土曜日に訪れたら思っていたお店情報の時間より早く閉まっていたので
日曜日に再訪問してきました。
名古屋市中区大須にあります「吾妻茶寮」さん。
暑い日だったからかき氷日和でよかった。
16時頃伺いましたが店内には3組ほど待っていました。
15分ほど待って入れました。
かき氷の種類があり迷ってしまいましたが
最初に気になったものに決めました。
極み抹茶 1,080円 +白玉3個 200円

西尾抹茶を使用したかき氷は苦味があり、その上には抹茶のエスプーマソースがかかっています。

上からどんどん崩さないように食べていくとやっと小豆が出てきました。

ここから少し甘くなっていきます。
白玉もつけたのですがかなり下にあったのでカチンコチンになっていました。
ふわふわの白玉が好きだから別添えにすれば良かったかな。
名古屋名物 吾妻蕨(あずまわらび) 842円

宇治抹茶と黒糖の吾妻氷と本わらび餅が乗ったかき氷。
苦味のある宇治抹茶と甘みのある黒糖氷が2種類味わえます。
きなこをお好みでかけていただきます。

本わらび餅は氷の中でもぷるぷるで氷が溶けてくるとつかみにくくて
つるっと逃げそうでした。

最後まで食べるとお店の名前が出てきました。
量が多かったので途中で冷え冷えになってきてしまったので
温かいお茶を頼めばよかったかな。
かき氷の他にも美味しそうな和スイーツがたくさんあったので定期的に訪れたいお店です。
店名 吾妻茶寮
TEL 052-261-0016
住所 愛知県名古屋市中区大須3-22-33 トヒチビル1階
交通手段 上前津駅より徒歩3分 上前津駅から385m
営業時間 11:00~18:30(LO.18:00) 土日 11:00~19:00(LO.18:30)
定休日 火曜日(7月・8月は無休営業)
日曜日に再訪問してきました。
名古屋市中区大須にあります「吾妻茶寮」さん。
暑い日だったからかき氷日和でよかった。
16時頃伺いましたが店内には3組ほど待っていました。
15分ほど待って入れました。
かき氷の種類があり迷ってしまいましたが
最初に気になったものに決めました。
極み抹茶 1,080円 +白玉3個 200円

西尾抹茶を使用したかき氷は苦味があり、その上には抹茶のエスプーマソースがかかっています。

上からどんどん崩さないように食べていくとやっと小豆が出てきました。

ここから少し甘くなっていきます。
白玉もつけたのですがかなり下にあったのでカチンコチンになっていました。
ふわふわの白玉が好きだから別添えにすれば良かったかな。
名古屋名物 吾妻蕨(あずまわらび) 842円

宇治抹茶と黒糖の吾妻氷と本わらび餅が乗ったかき氷。
苦味のある宇治抹茶と甘みのある黒糖氷が2種類味わえます。
きなこをお好みでかけていただきます。

本わらび餅は氷の中でもぷるぷるで氷が溶けてくるとつかみにくくて
つるっと逃げそうでした。

最後まで食べるとお店の名前が出てきました。
量が多かったので途中で冷え冷えになってきてしまったので
温かいお茶を頼めばよかったかな。
かき氷の他にも美味しそうな和スイーツがたくさんあったので定期的に訪れたいお店です。
店名 吾妻茶寮
TEL 052-261-0016
住所 愛知県名古屋市中区大須3-22-33 トヒチビル1階
交通手段 上前津駅より徒歩3分 上前津駅から385m
営業時間 11:00~18:30(LO.18:00) 土日 11:00~19:00(LO.18:30)
定休日 火曜日(7月・8月は無休営業)