森のお菓子のおはぎをお土産に頼みました。
しかし日曜が休みなので土日で関西に出向くことが多い私には買ってくることが難しいお土産なのです。前回は家族がお休みの時に、今回は出張で行った時に買ってきてもらいました。「何時に終わるかわかんないよ。」と言われましたがトラブルもなく夕方には終われたので無事に行けたそうです。
残念ながらお店には伺ったことがないのでお店がどのような感じなのかは不明です。
北新地店は16時からの営業ですが、行った時にはおはぎ4種入った箱のセットが2種のうち1種類は売切れていました。お電話での予約もできるので確実に手に入れたい方は電話で取り置きが確実かもしれません。
おはぎ一つ一つはかわいらしくて食べるのがもったいない。定番の商品が5品、純定番が2品、季節の商品が10品ほどです。春夏秋冬で種類が変わるので季節ごとに訪れたいお店ですね。

大納言雑穀もち

定番の商品です。甘ったるさがまったくなく何個でも食べれそう。
くるみ黒米もち

準定番
たまに出る商品らしいです。くるみが大好きな人におすすめのおはぎ。
黒米の食感も好きです。
揚げごま黒米もち

ごまを食べているようです。ゴマの風味が凄くするおはぎです。
塩うぐいす雑穀もち

まず最初に塩うぐいす豆が口に飛び込んできます。
新地わらびもち

このお店限定でしょうか。とろとろのわらびもちです。
おはぎは小ぶりなので女性でも2個は軽く食べられちゃいます。
夏に関西に行くことが決まっているので今度こそはお店に寄ってみたいと思います。
店名 森のお菓子
TEL 06-6341-2320
住所 大阪府大阪市北区曽根崎新地1-1-43 第2大川ビル 1F
営業時間 16:30~売切次第終了
定休日 日曜日、祝日
しかし日曜が休みなので土日で関西に出向くことが多い私には買ってくることが難しいお土産なのです。前回は家族がお休みの時に、今回は出張で行った時に買ってきてもらいました。「何時に終わるかわかんないよ。」と言われましたがトラブルもなく夕方には終われたので無事に行けたそうです。
残念ながらお店には伺ったことがないのでお店がどのような感じなのかは不明です。
北新地店は16時からの営業ですが、行った時にはおはぎ4種入った箱のセットが2種のうち1種類は売切れていました。お電話での予約もできるので確実に手に入れたい方は電話で取り置きが確実かもしれません。
おはぎ一つ一つはかわいらしくて食べるのがもったいない。定番の商品が5品、純定番が2品、季節の商品が10品ほどです。春夏秋冬で種類が変わるので季節ごとに訪れたいお店ですね。

大納言雑穀もち

定番の商品です。甘ったるさがまったくなく何個でも食べれそう。
くるみ黒米もち

準定番
たまに出る商品らしいです。くるみが大好きな人におすすめのおはぎ。
黒米の食感も好きです。
揚げごま黒米もち

ごまを食べているようです。ゴマの風味が凄くするおはぎです。
塩うぐいす雑穀もち

まず最初に塩うぐいす豆が口に飛び込んできます。
新地わらびもち

このお店限定でしょうか。とろとろのわらびもちです。
おはぎは小ぶりなので女性でも2個は軽く食べられちゃいます。
夏に関西に行くことが決まっているので今度こそはお店に寄ってみたいと思います。
店名 森のお菓子
TEL 06-6341-2320
住所 大阪府大阪市北区曽根崎新地1-1-43 第2大川ビル 1F
営業時間 16:30~売切次第終了
定休日 日曜日、祝日